大納言 疾走る!

ド素人がレンタルカートを中心に無責任に不定期に語る。

大井松田カートランド 走ってみた

来年で開業40周年になるという神奈川の名門サーキットを訪れた。

f:id:DAINAGON:20171121090340j:image

いやぁームズい。個人的な印象では今まで走ったカート場のなかで最難関ですわ。

自分のセンスの無さをとことん思い知らされました。

普通なら、初めてでも数周なんとなく走ってるうちに大まかにコースの特徴が把握できて、こう走ればいいんでしょ?ってのが素人ながらに分かってくるもの。

しかーし。この大井松田は、全てのコーナーにおいてどう走れば良いのか正解がサッパリ分からんのだ…。しっくり来ない。幅が割と狭くてゴマカシもきかず、自分ごときレベルでは相当走り込まないとダメ。

f:id:DAINAGON:20171121090452j:image

「大井松田を制す者は、カートを制す。」

今、自分が勝手に作った格言だが(汗)、まさに、あらゆるカートテクのエッセンスが詰まっている気がする。

 f:id:DAINAGON:20171121090543j:image

さて、大井松田カートランドは基本的にレーシングカートの方々のためのサーキットである。

お昼と夕方の休み時間のみ、自分のような一見さんのレンタルカーターに開放される貴重な時間がやってくる。ありがたや。(ここのライセンス&ツナギがあれば他の時間でもレンタル走行できる模様)

この日は丁度空いてたから昼以外でも走れたけどね。そのへんの臨機応変さもありがたい。

f:id:DAINAGON:20171121090600p:image

コースは全長612メートルの反時計回り。レンタルの場合は最終のダブルヘアピン手前でショートカットする535メートルのショートコースとなる。

レンタルマシンは独特の豊富なラインナップ。お馴染みのビレルN35から始まり、基準タイムをクリアする毎に速いマシンに乗れるという5段階ステップアップのライセンス方式だ。最高峰になると2スト120CCマシンに乗車可能。

まあ最高峰までは望まないが、せめてAライセンスのKT100には乗ってみたいなぁ。がんばろ。

f:id:DAINAGON:20171121090656j:image

さて、最初のステップ1はビレルN35。遅く、重たく、滑りやすく、曲がらない。何故か妙ぉ〜に乗りづらく感じるN35。後から考えればコイツが1番難しかったんじゃねぇの??という気がしなくもない。が、基準タイムが甘いので、四苦八苦しつつも辛うじて基準をクリア。

f:id:DAINAGON:20171121090726j:image

続くステップ2のCライセンスは、ウインフォースTIAのフレームにヤマハ4ストMZ200を搭載したリミッター付カートのT4L。軽量フレームなので軽快な挙動が想像できるが、やはり走ってみると嘘みたいにN35より走りやすい。こっちの方が入門編では?と思うほど扱いやすい。

ググッとタイムが縮まって楽勝で基準をクリア。うん。なかなかスムーズじゃないか。

f:id:DAINAGON:20171121090749j:image

f:id:DAINAGON:20171121090822j:image

そしてお次はステップ3のBライセンス。先程と同じカートのリミッター解除バージョンであるT4Fだ。こいつで基準タイムをクリアすれば(全ラップの50%以上が34.999以下)、晴れてAライセンスでKT体験のチャンスが訪れる。

おっしゃ任せろ!ここまでトントン拍子で来たから、案外楽勝ちゃうの!?

f:id:DAINAGON:20171121090907j:image

…と思いきや。

低いレベルで調子コイてるところを、ケツにタイキックでドカン!と喝を入れられたかの如く打ちのめされてしまう。

カートがややパワフルになった途端、これまでの走り方が通用せず根底から覆され、頭の中は「?」マークでいっぱいになるのであった…。

f:id:DAINAGON:20171121090945j:image

 1コーナー(上の写真はちがうよ)。パッと見、直線からフルスピードで突入できそうに見えるが、思いのほかスリッピー。入口のRがややきつく、そのままなだらかに曲がり続けるため、一度グリップを失うと立て直せず大きくスピードが落ちる。木陰になっている影響もあるんだろう、とにかく滑りやすい。滑りにくいラインもあったが、ちょっとしたさじ加減の違いで途端に滑りだす。

無理するのは逆効果。てことで、突入時のアクセルオフを長めにしたり、何周かブレーキを試してみたり。ううー、わからん。

f:id:DAINAGON:20171121091051j:image

2コーナー。タイトなヘアピン。ドーンとブレーキを踏んで回り込むが、落としすぎなのか、突っ込みすぎなのか、どーも立ち上がりがモタつく。理想はニュルっと入りたいのだが入れない。タイミングが難しい。あかん。

f:id:DAINAGON:20171121091126j:image

3コーナー(上の写真はちがう)。緩い右カーブから続けざまに更に90度曲がるという複合コーナー。これまた厄介。ベストなラインがわからない。アクセルオフのみでスイッとスムーズに抜けられたかと思いきや、次周に同じことをすると滑ったり。ブレーキが必要なのかも謎。ベストなライン探しとスピードのコントロールがもう大変。

f:id:DAINAGON:20171121091145j:image

シケイン。ショートコースのショートカット部分。アクセル全開で行けんじゃね?と思いきや、結構タイトなのでこのマシンじゃ無理。しかも単純なアクセルワンオフだけじゃ頭が入っていかない。キュッとステアブレーキみたいなもんが必要なのかも知れんが、残念ながらそんな高等技術は持ち合わせていない…。つらい。

f:id:DAINAGON:20171121091211j:image

最終コーナー。狭くてなかなかの体感スピードで突入するので、このまま行って大丈夫?っていう恐怖感。コーナー手前で一瞬アクセルをオフするか、ハーフで突入するか、まあ何かしらの微妙なアクセルワークが必要。T4Fでのベタ踏みは怖くて試していない。ややスライド気味にタイヤをギリ持たせてコーナーを抜けていく。ここの立ち上がりスピードは重要。まあ、甘いんだろうなぁ。

f:id:DAINAGON:20171121091241j:image

いやいや。まあとにかく全てのコーナーが曲者。肝心な所が狭かったり、逆に広くても滑りやすかったりするもんだから、行けそうで行けない、絶妙にいやらしいコースレイアウトなのだ。

マシンが速くなればなる程、限界探りが大変になるっていうことを肌で感じましたわ。あたふたの連続で、悲しいかなお初の私にはチト重荷でした。

f:id:DAINAGON:20171121091257j:image

ベストは35秒251。リミッター付きT4Lの時と大して変わらん。安定34秒以下なんてほど遠い、情けなーい結果。なお、T4のコースレコードは32秒台。…マジかよ。

KTなんざ100年早いわ!出直して来いこのド素人!

40年の歴史を刻むアスファルトに、そう言われたような気がした…。

 

やっぱり走り込みが大事ですね。

また修行させてください。

ちゅん…

f:id:DAINAGON:20171121091328j:image

 公式サイト

http://www.kartland.co.jp

 

 [独断と偏見評価]
難度★★★★★+★
度胸度★★★★☆
爽快度★★★☆☆
コスパ★★☆☆☆
ホスピタリティ★★★☆☆